豆まき祭りの自由ヶ丘

豆まきは、されましたか?

ここ自由が丘でも毎年、地元の年男・女が豆まきをする節分祭が熊野神社で催されます。

地元企業や商店街が用意したプレゼントもあるそうです。

IMG_3236

自由が丘には鬼はいないということで、掛け声は「福は内」のみらしです。
とてもステキですね。

そもそも節分とは、「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日の事をさしています。
邪気が入りやすい季節の変わり目に邪気を払って、福を呼び込むという風習です。

さぁ、豆まき~! しかぁーし、諸事情で間に合わず~。

IMG_3233

豆まきが終わった、子供たちが鬼ごっこをしておりました。

IMG_onichild

何だか、元気いっぱいの子供たちに福を貰った気分です♪

ちなみに一昨年の模様です。年男女なら壇上から豆がまけるそうです。

2013熊野神社2

 

節分の日は、「立春・立夏・立秋・立冬」の中で、立春がもっとも寒さのピークです。
昔の人は、この寒さを乗り越えるために鬼退治と福を呼び込んでいたんですかね?!

これを過ぎれば(のりこえれば)、自由が丘にも春が訪れます。

setubun

皆様も鬼(風邪・ストレス)などにやられぬよう体も気持ちも、あたたかくお過ごし下さい。

自由が丘で福は内!